SSブログ

auよ………どこへ行く………

この間、auからiidaの新商品の発表がありました

KDDI、iidaの新作や法人向けWindows Phoneなど初披露
lightpool300.jpgやっぱりiidaはケータイのデザインを勘違いしてるなぁ
見て呉れ=デザインだと思ってるよ………
と思ったんですが、コレはまだまだ序の口。
コンセプトモデルは飛躍しすぎて収拾がつかなくなっています

一つ目はPixCell via PRISMOID
FalseDesign.jpg


二つ目はBOTANICA




………誰かiida担当者に、携帯電話の"携帯"の意味を教えてあげてください

そもそも、ケータイのデザインは機能とリンクすべきではないだろうか。
B&OのオーディオやαのNEX-5を見ればわかるが、
一見ただ奇抜に見えるが、よくよく見れば
機能的な裏づけななされているデザインである。

ボタンの押しやすさ、視認性、質感、重量感、操作感
そしていつの時代にも通用する普遍性。
すべてを熟知した「使うためのデザイン」こそが
ケータイデザインには最も必要だ。

iidaのように美術館のガラスケースに収められ、
ただいろんな角度から眺めるためのデザインとは根本的に異なる。

美意識という点から見ても、iidaは間違ってる。
桂離宮を見ればわかるが、
モノトーンな色彩、意味のある梁や柱などの構造から生み出された
計算されつくされた美しさを持っている。

最低限の要素から、最大限の感動を生み出せる作品を作る。
それこそが「日本の美意識」だと思う。

iidaのコンセプトモデルは
機能に関係ないものを大量につけ、"携帯"できない携帯になってしまっている。
これじゃあ不必要なものを大量に引っ付けた暴走族のバイクと いい勝負である。

僕がケータイのデザインに望む要素はこの四つ。

・できるだけ金属やカーボンといった堅牢な素材で出来ていて
使い込むと傷さえもデザインの一部になるようなもの
・10年後見ても新鮮に見えるデザイン。
(いまや、ケータイは消耗品みたいな扱われ方をしている。 これでは開発したエンジニアも報われないし、なんといっても 今の社会にそぐわない。 永く使いたくなるデザインは時代が求めている。)

・ジョグダイヤルやタッチパッド、しっかりした押し応えのボタンなどを使用し、触覚的にも心地よいもの。
(触って心地いいものは精度の高いもの。 MADE IN JAPANの本領が発揮される点でもある)


・最低限の色彩、最低限のラインをもった
男女問わず使えるデザイン。

(僕はわざわざ女性向けのデザインを作らなくてもいいと思う。 なぜなら、女性は殺風景なデザインでも、 ラインストーンを付けたりして自分仕様にする「デコる」文化があるから 媚びたデザインはいらないはず。)


日本のケータイが世界に通用するためにはデザインも重要。
そう思いませんか?
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

かつぽん

激同ですm(__)m
ソトのヒトがコレだけ同じコト言ってるのに
ナカノヒトは何故気付かないのか
それとも気付かないふりをしているのか・・・
by かつぽん (2010-07-23 13:48) 

Virgo

ですね。
永く愛せるデザイン、携帯に施して欲しいものです。
もうコンビニエンスな携帯は見飽きました。
by Virgo (2010-08-10 02:10) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。